福岡市博物館に行く前に早良区高取でモーニング。 「ぱんや紺青」に行きました。 朝7:30から営業されていて早い時間帯でも並んでいるパンの種類も多めなのが嬉しい。 久々に店内で食べようとしたらモーニングメニューがなくなっていたので食べたいパンとドリ…
昨年11月末の話になってしまうのですが、突然「胡麻さばが食べたい!」と胡麻さばの口になり、いくつか思い浮かべたお店の中から「久々にあの玉子焼きも食べたい!」と玉子焼きの口にもなったアクロス福岡地下の「味の正福」に行ってきました。 胡麻さば定食…
歯の治療中に突然鯖が食べたくなり、麻酔も打たれなかったので歯医者帰りに「天神で鯖といえば!」なお店「食事と酒処 真」に行ってきました。 こちらのお店は旬の鯖をストックし一年中美味しく食べられるようにしているそうなのですが、気持ち的に秋〜冬に…
博多やりうどん名物の 天下三槍うどん 790円。 名物!博多やりうどん 790円。 と、朝うどん・朝定食について。 麺が柔らかい博多うどん(福岡うどん)はここ数年でだいぶご当地グルメとして認識されてきたように思います。 柔らかうどんとごぼう天はとんこつ…
福岡で人気のパン屋【アマムダコタン】のオーナーが東京で出店したドーナツ専門店が2022年10月に福岡にもオープン、ということで訪問するタイミングを伺っていました。 オープン当初よりは行列も少し落ち着いたかな?と思われた12月半ば過ぎの平日快晴、10 …
新しいお店の開店も多いけれど、天神ビッグバンやコロナ、後継者の問題等でここ数年で閉店したお店もたくさんありました。 個人的に特にダメージが大きかったのが「ツンドラ」「アントン」「彩」「正福」でした。 正福はアクロスにもあるけれど天神コアのあ…
本日4/25にオープンしたららぽーと福岡ですが、4/19のプレオープン時に「TOHOシネマズららぽーと福岡」で轟音シアターとYogiboシートで映画を観て伊右衛門カフェでパフェを食べたりしてきました。 会員デーに合わせて行ったんですが4/25~4/28はオープニング…
久しぶりの更新です。 福岡市博物館に行く前に「せっかく朝から西新方面に来たのなら」と「珈琲 伊藤」のモーニングを食べました。 以前食べて美味しくボリュームもあったので再訪したかったんです。 モーニングメニューもあるのですが前回と同じ「ホットプ…
マクドナルドとゴディバのコラボフラッペ。 「ゴディバチョコレートエスプレッソフラッペ&マカロン」を飲んできました。 「ゴディバチョコレートエスプレッソフラッペ&マカロン(640円)」 マカロンなしは540円。どちらもMサイズのみ。 マックカフェ限定な…
ここ数年福岡のパン屋で1番話題になっているであろう六本松の「アマムダコタン」…のダコタンバーガーと、今年4月に博多駅博多口から5分の距離に出来た姉妹店「ダコメッカ」について。 先日は東京の表参道にも出店したということで勢いがすごいですね! パン…
コメダ珈琲店の季節限定「シロノワール ぜいたくピスタチオ(750円~770円)」を食べてきました! 「デデーン!」という効果音が似合いそうな存在感の通常サイズ。 スイーツなのに戦闘能力が高そうです。 ナッツの女王×コメダ=間違いなく強い。 ソースは写真よ…
大丸福岡天神店で10/4まで開催されている「熱いぜ!宮崎展」に行ってきました。 九州展はあるけど宮崎のみに絞った催事で8階催事場は珍しいですね。 今回の目的はなんだかとても推されてる餃子と、何度か購入しているリピート品の購入。 ↓が今回の広告なんで…
博多阪急で10/3まで開催される英国フェア2021へ行ってきました。 もともとイギリスに憧れがあり毎回足を運んでいるイベントです。 いつか1~3ヶ月くらいかけて欧州を旅してみたいなぁ。 お目当てはスコーンです。 今回はスコーンのお店は3店出店されるような…
ナスが大好きなので丸亀製麺の「秋野菜の天ぷらと定番おかずのうどん弁当620円」を喜び勇んで食べました。 天ぷらは秋なす天/まいたけ天/野菜バラ天/ちくわ磯辺天の4種。 でっぷりとしたナス!ナス!好物なのでテンションが上がりますふふふ。 おかずと天ぷ…
久しぶり過ぎる更新ですがぼちぼち生きてます。 9月24日~9月28日までドリンクを注文するとミニシロノワールが約半額になる「でらオトク」なキャンペーン中。 更にモーニングも対象ということで夜勤明けに行ってきました! ※ミニシロノワール450円→220円/470…
コロナ禍の中頑張る飲食店を応援したい気持ちと単純に美味しいものを食べたい欲からテイクアウトを色々利用した(している)ので、「おもちかえりなさい」「テイクアウト福岡」として5月~に食べたものを紹介しています。 ※「#おもちかえりなさい」は福岡・…
イチゴ フラペチーノが既に発売されてますが、コロナによる休業~再開の中ひっそり販売が始まっていた「アールグレイアフォガートフラペチーノ」をリピートしています。 季節限定のフラペチーノは飲んだり飲まなかったり、飲んでも1、2回ぐらいで満足するの…
コロナ禍の中頑張る飲食店を応援したい気持ちと単純に美味しいものを食べたい欲からテイクアウトを色々利用した(している)ので、「おもちかえりなさい」「テイクアウト福岡」として5月~に食べたものを紹介しています。 ※「#おもちかえりなさい」は福岡・…
ネットで話題になった商品があると(好みに合いそうだった場合)けっこう試してみる方なのですが、実際に食べてみると「美味しいけど1回でいいかな」というものが多く結局昔から食べなれているものに戻る傾向があります。 そんな中でリピートした(これから…
コロナ禍の中頑張る飲食店を応援したい気持ちと単純に美味しいものを食べたい欲からテイクアウトを色々利用した(している)ので、「おもちかえりなさい」「テイクアウト福岡」として5月~に食べたものを紹介しています。 ※「#おもちかえりなさい」は福岡・…
コロナ禍の中頑張る飲食店を応援したい気持ちと単純に美味しいものを食べたい欲からテイクアウトを色々利用した(している)ので、「おもちかえりなさい」「テイクアウト福岡」として5月~に食べたものを紹介しています。 ※「#おもちかえりなさい」は福岡・…
コロナ禍の中頑張る飲食店を応援したい気持ちと単純に美味しいものを食べたい欲からテイクアウトを色々利用した(している)ので、「おもちかえりなさい」「テイクアウト福岡」として食べたものを紹介しています。 ※「#おもちかえりなさい」は福岡・天神の…
コロナ禍の中頑張る飲食店を応援したい気持ちと単純に美味しいものを食べたい欲からテイクアウトを色々利用した(している)ので、「おもちかえりなさい」「テイクアウト福岡」として5月~に食べたものを紹介していきます。 ※「#おもちかえりなさい」は福岡…
コロナ禍の中頑張る飲食店を応援したい気持ちと単純に美味しいものを食べたい欲からテイクアウトを色々利用した(している)ので、「おもちかえりなさい」「テイクアウト福岡」として5月~に食べたものを紹介していきます。 ※「#おもちかえりなさい」は福…
緊急事態宣言の発令期間中も、テレワークが出来ない職種の為出勤をしていました。 実家が飲食店をしていたので、閑散とした街並みや営業自粛でシャッターの閉まったお店を見るだけで心臓がキュッとなっていたのですが、色んなお店がテイクアウトを始めたりと…
福岡市博物館に行く前、西新でお昼を食べようと美味しげな店を調べ、「奈綸の店」に行ってきました。 西新中央商店街にあるSAZA21ビル、の2階。 少し奥まっていますが表に看板が出ていたので迷わず到着。 ナチュラル可愛い店内ですが落ち着いた照明で、女性…
福岡天神大丸8階で1月27日まで開催中の「ズームイン!!サタデー 全国うまいもの博」に行ってきました。 広告を見て心引かれるものはたくさんあったのですが、健康診断とバレンタインも控えているので今回はリピート品2つとタピオカ、計3品に絞りました…。 …
JR博多駅(博多口コンコース)に、11/25~12/02までの期間限定でガンダム自販機が設置されています。機動戦士ガンダム40周年とエメマン(エメラルドマウンテン)25周年のコラボレーション。人型兵器モビルスーツを模した自販機は九州初登場。初日である25日、博…
9月25日にオープンした「パンとエスプレッソと博多っと」に行ってきました。 「パンとエスプレッソと」九州、福岡初出店。 キャナルシティと博多駅の間…キャナルイーストビルすぐ近く。 博多駅からは徒歩5分~程度でしょうか。 ホテル「THE BLOSSM HAKATA Pr…
9/7~11/4にかけ福岡市博物館で特別展「侍 もののふの美の系譜」が開催されています。 ゲーム「刀剣乱舞」をプレイしている私、通常初日は避けるタイプですが地元での大規模な展示だということで初日に行って参りました! 簡単な感想メモと、県外から福岡に…