コロナ禍の中頑張る飲食店を応援したい気持ちと単純に美味しいものを食べたい欲からテイクアウトを色々利用した(している)ので、「おもちかえりなさい」「テイクアウト福岡」として5月~に食べたものを紹介していきます。
※「#おもちかえりなさい」は福岡・天神の情報サイト「天神サイト」が地域の飲食店を応援しようと提唱し広まったハッシュタグです。
※記事は私がテイクアウトを利用した際の内容です。テイクアウトの中止やメニュー・営業時間の変更など、日々状況は変化しておられると思います。お店が公式で発信している情報の確認をおすすめします。
警固の人気店「檳榔(びんろう)の夜」
16時からテイクアウト販売スタートとのことだったので、夜ご飯として。
ちなみに檳榔とは何ぞやと思い調べてみたらヤシ科の植物だそう。
魯肉飯、テイクアウトはお安くなって630円→500円(!)
甘めのお肉と高菜を混ぜるといい塩梅。
八角の風味がちゃんとするけど食べやすくて美味しいです。
水餃子(冷凍8個)も670円→500円(!)
汁だく小籠包風なのでレンゲにとっていただきました。
皮もお肉ももっちりでお腹にたまるので3回に分けて食べました。
異国情緒溢れるというか、まさに新世界・異世界な感じの店内も素敵なんですがお客さんが食事されていたので金魚の写真を。
かわいいけど大きい。
ちょっと奥まった場所にお店がありますが目印となる看板が道に出ています。
「けごむす」と「ニュースマイル」の間にお店があります。
r.gnavi.co.jp