福岡で生きる日々

地元福岡や博多中心のグルメ情報。モーニングやランチ、行った所や見たものなどのイベントも。

【リピート】激レア「ロイヤルホスト天神西通り店 モーニングビュッフェ」に九州ご当地うまかもんが仲間入りしている件

空腹かつ時間もあったのでフードファイトみたいになった日の一例

 

去年(2023年)3月にロイヤルホスト天神西通り店で激レアなロイヤルホストモーニングビュッフェが食べられるよ!という記事を書いたのですが、その後価格とメニューに一部変更がありました。

 

前回はこちら

www.fukuiki.net

 

※価格変更(1800円→2000円)

現在のモーニングビュッフェ実施店舗は全国でも6店舗(天神西通り店、東京新宿駅前店、新横浜駅ビル店、横浜駅前店、八丁堀店、仙台花京院店)となっておりやはりさり気なく激レア。

 

値上がりしましたがここ1~2年の物価高もあり、ホテル(リッチモンドホテル)のモーニングビュッフェであるのと、時間制限もないのでロイヤルホストの料理が好きで時間に余裕があればかなりお得かと思います。

 

私も定期的にモーニングを食べに行っております。

 

ロイホといえば洋食のイメージが強いですが

 

ヘルシーな和食メニューもたくさん

 

※メニューの一部変更→新たに「九州ご当地うまかもんコーナー」が出来ています。

「九州ご当地うまかもんコーナー」が出来ています。

前回の記事を書いてから数回訪れているのですが、常温提供だったチキン南蛮が温か提供になったり品数も少しずつ増えています。

 

時期によって変わるかもですが鹿児島のさつま揚げ、大分のとり天、福岡のがめ煮・明太子、熊本のからし蓮根、長崎の肉シュウマイというラインアップ。

 

 

せいろの中に肉しゅうまい

 

がめ煮(左奥)とり天(手前)さつま揚げ(右奥)

 

ご飯コーナーにかしわ飯があります

このコーナーが出来てから3~4回訪れてるんですが、最初はがめ煮とかしわ飯が福岡民の舌をもってしても「甘すぎでは…?」「九州以外から来た人、甘くてびっくりするのでは…?」と感じたんですが徐々に食べやすくなってる気がします。

福岡は甘辛い味付けが主流ですよね。

 

 

ロイホ好きに嬉しいメニュー

洋食コーナーにあるドリア(栗が入っていてロイホのコスモドリアっぽい)が嬉しい。夏は焼きカレーに変わっていたので季節によっても多少メニュー変更があるようです。

 

外せないロイホのカレー

 

これも外せないロイホのパンケーキ

 

サラダも新鮮で

 

洋食とパンもしっかり頂けて

パン+バター+明太子、パン+チーズ+明太子がわかっていたけど美味しかった

 

ヨーグルトやグラノーラ・フルーツも

 

ドリンクの種類が豊富

同じドリンクを飲みがちなんですがドリンクバーにある紅茶のティーバッグも美味しいと聞いたので今度飲んでみようと思います

 

最後はバンホーテンココアでしめます

ココア+コーヒーにしても美味しい

 

満足度が高くいつもお腹いっぱいになります。

 

改めてロイヤルホスト天神西通り店モーニングブッフェのおすすめ推しポイント

 

・ロイヤルホストのパンケーキ・カレーが食べ放題(ビュッフェだけど回転が早いためパンケーキも長時間放置されていない)

・ロイヤルホストのコスモドリア的な料理も有り(季節による?)

       →ロイヤルホストの料理が元々好きな人は更に嬉しい

・九州ご当地うまいもんも食べられるようになった

・ドリンクが豊富(ロイホといえばなトロピカルティー、赤ぶどう&ビネガー、バンホーテンココア等)

・シリアルやグラノーラ、和洋食のおかずもちゃんと美味しい

・時間制限がないのでゆっくりできる

 

これからも定期的に利用していきたいと思います。

 

 

 

ロイヤルホスト天神西通り店

福岡市中央区天神2-6-16

リッチモンドホテル天神西通り1階

6:30-23:00

モーニングビュッフェ 6:30-10:30(最終受付10:00)

朝食ビュッフェ後の10:30-11:00は一時閉店

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ
にほんブログ村

 

 

 

料理はこんな感じで並んでいます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロイヤルホスト天神西通り店

福岡市中央区天神2-6-16

リッチモンドホテル天神西通り1階

6:30-23:00

モーニングビュッフェ 6:30-10:30(最終受付10:00)

朝食ビュッフェ後の10:30-11:00は一時閉店