福岡で生きる日々

地元福岡や博多中心のグルメ情報。モーニングやランチ、行った所や見たものなどのイベントも。

福岡市科学館「恐竜展」からのプラネタリウム「恐竜の記憶」恐竜フルコースレポート

恐竜はお好きですか。
私は詳しくないですが[恐竜]という存在が好きです。

架空の生物ではなく、あんな大きな生き物がかつて地球を闊歩していたなんて!という単純な思いで。

f:id:revmemo:20180429140837j:plain

恐竜の大きさを体感してみたい…!ということで福岡市科学館で開催中の「恐竜展」とプラネタリウム「恐竜の記憶」に行ってきました。

こちらもちょうどゴールデンウィークにまたがっているので、お出かけの参考に少しずつでもなれば嬉しいです。


f:id:revmemo:20180429094930j:plain
久しぶりの福岡市科学館。
建物左手側のエスカレーターに乗って向かいます。


私は毎回西鉄バス「六本松」バス停で降りますが、地下鉄七隈線「六本松駅」3番出口から出ると本当にエスカレーター目の前に出るのでわかりやすいかと思います(でもバス停からも近い)

3階のチケット売場で恐竜展とプラネタリウムのチケットを購入。
恐竜展→プラネタリウムの方が恐竜のスケールを実感出来るかなと。

f:id:revmemo:20180429095001j:plain
入口前のお出迎え。
目付きが恐い。


f:id:revmemo:20180429095031j:plain
入場してすぐ「ティラノサウルス 頭骨」が!
ティラノサウルスは恐竜界におけるミッキーマウスのようなカリスマ性・存在感があると個人的に思います。


f:id:revmemo:20180429095058j:plain
大きい~鋭い~こんなのに襲われたらひとたまりもないわ~と興奮。


f:id:revmemo:20180429095143j:plain
ティラノサウルス=暴君トカゲ。
そんなかわいいものではないような。



f:id:revmemo:20180429102104j:plain
ブースは4つに分かれています。


f:id:revmemo:20180429132102j:plain
↑小さい展示でしたが、興味深かったティラノサウルスの縮小模型。

右:1970~80年代までの研究から作られた模型。
尾を引きずりながらゆっくり移動していたと考えられていた。

のですが、

左:現在は尾を上げ頭とバランスをとりながら活発に走りまわったとされる。

更に研究が進めばまた違った姿形で模型が作られそうですね。



f:id:revmemo:20180429102245j:plain


f:id:revmemo:20180429095240j:plain
インロン
産地:中国
恐竜というか神話の生き物みたいです。



f:id:revmemo:20180429102723j:plain


f:id:revmemo:20180429102806j:plain
角竜(つのりゅう)類の頭部レプリカ骨格がズラリ。
迫力がありますね。


f:id:revmemo:20180429095329j:plain
今回の展示の可愛い枠。
トリケラトプスの幼体(赤ちゃん)?
大きな全身骨格のそばにいたんですが、眠っているところらしくお腹が呼吸に合わせて上下するんですよ可愛いな!!
寝息のようなモーター音のような音もしていました。


f:id:revmemo:20180429095426j:plain
トリケラトプス全身骨格。
十分大きいんですがこの大きさをティラノサウルスは食べていたんだと思うとまた恐ろしい…。


f:id:revmemo:20180429133300j:plain
触れる皮膚印象はすごくボコボコ。
触れる実物化石も隣に並んでいます。



f:id:revmemo:20180429095454j:plain

f:id:revmemo:20180429133732j:plain
たくさんの人の手とたくさんの時間をかけて研究されているんですね。



f:id:revmemo:20180429103001j:plain
ステゴサウルス 全身骨格
尾の先のトゲトゲがカッコいい!


f:id:revmemo:20180429134054j:plain
↑のアクロカントサウルスの大きさを体感できるのがこちら↓

f:id:revmemo:20180429103103j:plain
全長10メートル超えの迫力!
影がまたカッコいいです…。

f:id:revmemo:20180429103232j:plain
立派な歯。

f:id:revmemo:20180429132850j:plain
こんな足に踏みつけられたらひとたまりもないわ~(2回目)



f:id:revmemo:20180429103308j:plain
鳴き声の研究もされているとのこと。



f:id:revmemo:20180429103433j:plain
はらぺこプラキオサウルス エサをあげてみよう!
のコーナー。

f:id:revmemo:20180429103452j:plain
ポップな字体で楽し気な看板ではあるのですが…。

f:id:revmemo:20180429103529j:plain
これである。
壁を突き破って出てこようとしてるとしか。

f:id:revmemo:20180429103616j:plain
f:id:revmemo:20180429131722j:plain

口を開けながら首を下ろしてくるはらぺこプラキオサウルスはなかなかシュールなのでぜひ正面から見てほしいです。

子どもたちは本気で怖がってました。
私も怖くはなかったけど「うわぁ…」とは思いました。



f:id:revmemo:20180429132133j:plain

「福井の略奪者」フクイラプトルの全身骨格を…撮ったはずなんですが…間違って消してしまったようです…。

福井の略奪者…。
悔やまれます…。

九州地方で発見されている化石の説明パネルもありました。





恐竜の大きさを体感できたのが良かったです。

「ジュラシックパーク」を観るときに臨場感が増しそうで楽しみです。





恐竜展を見終わり、軽くお昼をたべてから6Fドームシアターへ移動。

f:id:revmemo:20180429132221j:plain

f:id:revmemo:20180429132241j:plain
5月下旬まで投映予定の「恐竜の記憶」を見ました。


f:id:revmemo:20180429132259j:plain
5月5日は恐竜くん特別トークショーもあるようです。
恐竜くんとは。


投映開始までは写真を撮っても良いですよ、とのアナウンスがあったので少しだけ。


f:id:revmemo:20180429132323j:plain
開場直後はこんな感じで

f:id:revmemo:20180429132345j:plain
だんだん暗くなっていきます。
流れる雲をみていると眠くなってきます…。


プログラム開始前に15分間、「今夜の福岡の夜空」の星座生解説があり、「街の灯りがないと福岡ではこんな星空が見れるんだなぁ」としみじみ。


「恐竜の記憶」は、ドームいっぱいにCGで再現された恐竜が投映されるので展示で再現出来なかった恐竜の「動き」が感じられて良かったです。

人気のティラノサウルス、トリケラトプスがメイン。
(しかしトリケラトプスはいつもティラノサウルスに襲われているかのような印象を受けてしまいます。ライオンに襲われるトムソンガゼルみたいな)

テーマは「恐竜は本当に滅んだのか?」



色々なプログラムを定期的に更新して投映しているのでたまに観にきたいなぁ。



f:id:revmemo:20180429132408j:plain

これも見たいと思いつつ…。




特別展「恐竜 DINOSAUR」~よみがえる恐竜のすがた~
福岡市科学館3F企画展示室
3/17~5/13まで
9:30~18:00
火曜日休館(5/1は開館)


「恐竜の記憶」
福岡市科学館6Fドームシアター(プラネタリウム)
2/1~5月下旬
約45分
チケットは3Fで販売



参加してます。
にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ
にほんブログ村