福岡で生きる日々

地元福岡や博多中心のグルメ情報。モーニングやランチ、行った所や見たものなどのイベントも。

新天町の老舗そば屋「飛うめ」卵ふわとろ天とじ丼と天ざる

70年以上の歴史を持つ「新天町」に同じく70年以上店を構えるそば屋「飛うめ」があります。 福岡の丼ものは甘寄りの甘辛が多いですがこちらは関東風で若干辛寄りの辛甘(でも実際に関東の人が食べたら甘く感じるのかも) しっかりした味つけの丼ものが食べた…

ロシア料理店「ツンドラ」のボルシチとピロシキの復活と思い出

2021年5月に惜しまれつつ61年の歴史に幕を下ろしたロシア料理店「ツンドラ」 その「ツンドラ」のボルシチとピロシキが味の明太子ふくやから缶詰と電子レンジで温めるだけで食べられる冷凍食品として復活販売されています。 岩田屋本館7階で3月26日まで開催さ…

福岡で台湾モーニング「博多焼小籠包1010(テンテン)渡辺通店」

昨年10月に渡辺通にオープンした「博多焼き小籠包1010渡辺通店」で7:30から台湾式朝ごはんが食べられるということで行ってきました。 大丸から渡辺通に向かい直進し、1階に4℃があるビルとミニストップの間の道を入って少し歩いたところにお店があります。 …

大名で朝定食「一膳めし青木堂」ピリ辛焼き飯+目玉焼きも美味

若者の街と見せかけて意外と老舗も多い大名エリア。 新店と老舗、個人経営店やチェーン店が入り混じり散策も楽しい「紺屋町商店街」に創業60年超え(昭和32年創業)、8:30から21:00までまさに朝から晩まで福岡民のお腹を満たしてくれる定食屋「一膳めし青木…

中洲ちんやランチが「博多にしやま福岡空港店」で復活

2019年に閉店したすき焼きの老舗「中洲ちんや」の後継店「にしやま」が福岡空港国内線ターミナル3階に2023年2月に出店。 中州ちんやで人気だったランチ「すき焼き丼」「焼肉御膳」が食べられるということで 美味しいお肉を食べるべく行ってきました。 焼肉御…

西新の老舗喫茶店「珈琲伊藤」あまおうパフェ

福岡市博物館に通いつめたある日のおやつ。 この期間よくお世話になっている珈琲伊藤であまおうパフェを食べました。 あまおうパフェ 750円 季節のスイーツとしてあまおうを使ったメニューが色々展開されています。 去年はあまおうのワッフルを食べたのです…

さり気なく激レア「ロイヤルホスト天神西通り店 モーニングビュッフェ」

ロイヤルグループの記事が続きますが ロイヤルホスト天神西通り店(リッチモンドホテル天神1階)でモーニングビュッフェが復活しています! コロナの影響でここ2年ほど通常のモーニング営業されていたのが2022年11月15日からモーニングビュッフェに変更、と…

福岡ご当地スイーツ?「Mrs.Elizabeth Muffin(ミセスエリザベスマフィン)」3/25には天神にも復活

今は無きイムズの地下で1989年〜2021年8月31日の長きにわたりマフィン、スコーン、クッキーを販売していた「ミセスエリザベスマフィン」2022年8月22日に「博多駅マイング店」としてオープンしました。 イムズ時代にちょこちょこ立ち寄ってマフィンやスコーン…

すするほど大きいミディアムレアロース「池ぽん」牛丼はランチ限定

「美味しくて肉の量がヤバい」と評判の池ぽんに牛丼ランチを食べに行きました。 炊き餃子発祥の店「池田商店」の系列店で牛丼はランチ限定メニューです。 炊き餃子は食べた事があるけれど牛丼ランチはタイミングが合わず今回が初です。 牛丼(牛2倍)1500 円…

博多駅で人気の「喜水丸朝定食」が天神でも690円から食べられる

博多駅で人気の「喜水丸朝定食」が天神(ソラリアステージ店)でも2月20日からスタートしました! いか明太、高菜、ご飯、味噌汁が食べ放題で朝7時30分〜10時30分(ラストオーダー10:00)の営業は天神モーニングで和食を食べたい時にとても助かります。 ※出…

白米も美味しい「はかた天乃KITTE博多店」朝メニュー7:30から

Tジョイで映画を観ようと博多駅へ向かったこの日は「朝ごはんはここで!」と決めていました。 おかずももちろん白米も美味しい。 平日はその美味しいご飯もおかわり1杯まで無料でいただけて朝7:30から開いているありがたいお店「はかた天乃」です。 KITTE博…

博多駅で明太子食べ比べ「福太郎のめんたいこ食べ比べ」

明太子は好きだけど常に冷蔵庫に入っている感じではなく、たまに「明太子食べたい!」という波がきます。 その波がきた日、ちょうど博多駅にいたのでめんべいでもお馴染み「福太郎 博多デイトス店」に行ってきました。 お土産屋ゾーン(みやげもん市場)にあり…

16食限定「パンストック天神店 stock」の盛りだくさんモーニング

パンの記事が続きますが、福岡のパン屋で1番人気であろう「パンストック」の天神店「stock」の数量限定モーニングプレートを紹介します。 1日16食限定で、この日は平日朝の開店前(7時55分くらい)から並んで5、6番目くらいだったのですが変動があると思い…

西新エリア・高取でモーニング「ぱんや紺青」の美味しいパンとコーヒー

福岡市博物館に行く前に早良区高取でモーニング。 「ぱんや紺青」に行きました。 朝7:30から営業されていて早い時間帯でも並んでいるパンの種類も多めなのが嬉しい。 久々に店内で食べようとしたらモーニングメニューがなくなっていたので食べたいパンとドリ…

定期的に食べたくなる「味の正福」胡麻さばと玉子焼き

昨年11月末の話になってしまうのですが、突然「胡麻さばが食べたい!」と胡麻さばの口になり、いくつか思い浮かべたお店の中から「久々にあの玉子焼きも食べたい!」と玉子焼きの口にもなったアクロス福岡地下の「味の正福」に行ってきました。 胡麻さば定食…

天神で鯖といえば!な「食事と酒処 真」鯖の一枚焼き定食

歯の治療中に突然鯖が食べたくなり、麻酔も打たれなかったので歯医者帰りに「天神で鯖といえば!」なお店「食事と酒処 真」に行ってきました。 こちらのお店は旬の鯖をストックし一年中美味しく食べられるようにしているそうなのですが、気持ち的に秋〜冬に…

【博多やりうどん】おすすめ朝うどんと名物やりうどん・天下三槍うどん

博多やりうどん名物の 天下三槍うどん 790円。 名物!博多やりうどん 790円。 と、朝うどん・朝定食について。 麺が柔らかい博多うどん(福岡うどん)はここ数年でだいぶご当地グルメとして認識されてきたように思います。 柔らかうどんとごぼう天はとんこつ…

【I’m donut?(アイムドーナツ)】福岡で行列のできるふわしともちっ…な生ドーナツ

福岡で人気のパン屋【アマムダコタン】のオーナーが東京で出店したドーナツ専門店が2022年10月に福岡にもオープン、ということで訪問するタイミングを伺っていました。 オープン当初よりは行列も少し落ち着いたかな?と思われた12月半ば過ぎの平日快晴、10 …

【絶品ナポリタン】焼肉プリンス&喫茶【ありがとうさようなら】

新しいお店の開店も多いけれど、天神ビッグバンやコロナ、後継者の問題等でここ数年で閉店したお店もたくさんありました。 個人的に特にダメージが大きかったのが「ツンドラ」「アントン」「彩」「正福」でした。 正福はアクロスにもあるけれど天神コアのあ…

「ららぽーと福岡」プレオープンで映画(轟音シアター/Yogiboシート)を観たり伊右衛門カフェでパフェを食べたりした話

本日4/25にオープンしたららぽーと福岡ですが、4/19のプレオープン時に「TOHOシネマズららぽーと福岡」で轟音シアターとYogiboシートで映画を観て伊右衛門カフェでパフェを食べたりしてきました。 会員デーに合わせて行ったんですが4/25~4/28はオープニング…

リピート西新モーニング「珈琲 伊藤」ホットプレスサンドセット

久しぶりの更新です。 福岡市博物館に行く前に「せっかく朝から西新方面に来たのなら」と「珈琲 伊藤」のモーニングを食べました。 以前食べて美味しくボリュームもあったので再訪したかったんです。 モーニングメニューもあるのですが前回と同じ「ホットプ…

マカロンも是非 マック×ゴディバ「ゴディバチョコレートエスプレッソフラッペ&マカロン」

マクドナルドとゴディバのコラボフラッペ。 「ゴディバチョコレートエスプレッソフラッペ&マカロン」を飲んできました。 「ゴディバチョコレートエスプレッソフラッペ&マカロン(640円)」 マカロンなしは540円。どちらもMサイズのみ。 マックカフェ限定な…

我が至高ダコタンバーガー「アマムダコタン」と「ダコメッカ」

ここ数年福岡のパン屋で1番話題になっているであろう六本松の「アマムダコタン」…のダコタンバーガーと、今年4月に博多駅博多口から5分の距離に出来た姉妹店「ダコメッカ」について。 先日は東京の表参道にも出店したということで勢いがすごいですね! パン…

ナッツの女王×コメダ=圧倒的強さ。「シロノワールぜいたくピスタチオ」

コメダ珈琲店の季節限定「シロノワール ぜいたくピスタチオ(750円~770円)」を食べてきました! 「デデーン!」という効果音が似合いそうな存在感の通常サイズ。 スイーツなのに戦闘能力が高そうです。 ナッツの女王×コメダ=間違いなく強い。 ソースは写真よ…

なんだかとても餃子推しな大丸福岡「熱いぜ!宮崎展」でリピート品購入

大丸福岡天神店で10/4まで開催されている「熱いぜ!宮崎展」に行ってきました。 九州展はあるけど宮崎のみに絞った催事で8階催事場は珍しいですね。 今回の目的はなんだかとても推されてる餃子と、何度か購入しているリピート品の購入。 ↓が今回の広告なんで…

「博多阪急の英国展でスコーン食べ比べとフィッシュ&チップスと」

博多阪急で10/3まで開催される英国フェア2021へ行ってきました。 もともとイギリスに憧れがあり毎回足を運んでいるイベントです。 いつか1~3ヶ月くらいかけて欧州を旅してみたいなぁ。 お目当てはスコーンです。 今回はスコーンのお店は3店出店されるような…

秋なす天にそろそろさよなら?「丸亀製麺 秋野菜の天ぷらと定番おかずのうどん弁当」

ナスが大好きなので丸亀製麺の「秋野菜の天ぷらと定番おかずのうどん弁当620円」を喜び勇んで食べました。 天ぷらは秋なす天/まいたけ天/野菜バラ天/ちくわ磯辺天の4種。 でっぷりとしたナス!ナス!好物なのでテンションが上がりますふふふ。 おかずと天ぷ…

ミニシロノワールを「でらオトク」にモーニングと

久しぶり過ぎる更新ですがぼちぼち生きてます。 9月24日~9月28日までドリンクを注文するとミニシロノワールが約半額になる「でらオトク」なキャンペーン中。 更にモーニングも対象ということで夜勤明けに行ってきました! ※ミニシロノワール450円→220円/470…

「こうね」テイクアウト福岡/おもちかえりなさい

コロナ禍の中頑張る飲食店を応援したい気持ちと単純に美味しいものを食べたい欲からテイクアウトを色々利用した(している)ので、「おもちかえりなさい」「テイクアウト福岡」として5月~に食べたものを紹介しています。 ※「#おもちかえりなさい」は福岡・…

スタバのリピート品「アールグレイアフォガートフラペチーノ」

イチゴ フラペチーノが既に発売されてますが、コロナによる休業~再開の中ひっそり販売が始まっていた「アールグレイアフォガートフラペチーノ」をリピートしています。 季節限定のフラペチーノは飲んだり飲まなかったり、飲んでも1、2回ぐらいで満足するの…